-
ミラータイポグラフィー(沈黙・ちんもく)
¥3,300
SOLD OUT
ミラータイポグラフィー(沈黙・ちんもく) グラフィックデザイナー・言乃田 埃による作字デザイン「沈黙・ちんもく」をアクリル板をカット・積層して立体作品化。 漢字とひらがなで加工を変えていて、質感が異なります。手の中で動かすたびに文字の存在感が入れ替わり、読み続けていたくなる立体作品です。 鏡面アクリルを積層した「ミラータイプ」と透明アクリル(マットスモーク)を積層した「マット」タイプがあります。鏡面の台座つき。 製作販売: cog 作: 言乃田埃 ※台座は手鏡としてもご利用いただけます。 動画↓ https://twitter.com/iinoda_hkr/status/1452994954188533774?s=20
-
Layers of Light graphics 2021 | Masaya Ishikawa + Hokori Iinoda
¥3,300
Layers of Light は、石川将也が開発している光の波長の原理を用いた立体ディスプレイと、それを用いたアニメーション表現作品のアートプロジェクトです。 このZINEは石川将也と言乃田埃によるその「光のレイヤー」を用いたグラフィックのスタディ集です。 元となる画像と、それを「光のレイヤー」に投影した結果を対比する構造をとっています。 20p(表紙含む) 限定50部(シリアルナンバー入り)
-
「四角が行く」ジオラマセット
¥2,200
21_21 DESIGN SIGHT 企画展「ルール?展」に出展したインスタレーション作品「四角が行く」のグッズ「四角が行くジオラマセット」です。 展開図を簡単に切り離し、組み立てることができます。 作:石川将也 + nomena + 中路景暁 ジオラマセット グラフィックデザイン:言乃田埃(cog) 製造:福永紙工
-
Layers Act #01 Basis / Masaya Ishikawa + Shun Abe
¥1,100
21_21 DESIGN SIGHT 企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」に出展した映像作品「Layers Act」の撮影に使用したレイヤーのセットです。重ね合わせることで、映像の中に登場した視覚効果を体験することができます。 紹介動画→ https://vimeo.com/425384290/f782aaa814 こちらは現象の基本がよくわかる「Basis」。
-
Layers Act #02 Rain and Explode / Masaya Ishikawa + Shun Abe
¥1,100
21_21 DESIGN SIGHT 企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」に出展した映像作品「Layers Act」の撮影に使用したレイヤーのセットです。重ね合わせることで、映像の中に登場した視覚効果を体験することができます。 紹介動画→ https://vimeo.com/425384290/f782aaa814 こちらは一番人気の「Rain & Explode」
-
Layers Act #03 Grid and Circle / Masaya Ishikawa + Shun Abe
¥1,100
21_21 DESIGN SIGHT 企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」に出展した映像作品「Layers Act」の撮影に使用したレイヤーのセットです。重ね合わせることで、映像の中に登場した視覚効果を体験することができます。 紹介動画→ https://vimeo.com/425384290/f782aaa814 こちらはグリッドや円というシンプルな模様からは想像もつかないような動きが生まれる「Grid & Circles」。